今回はニコンミドルクラスDXフォーマットの本命D500とD7500を比較していきたいと思います。
初心者向け一眼レフとは一味違ったまさに本格的一眼レフというジャンルを現役家電販売員が巧みな買い方を紹介していきます。
せっかく一眼レフかうなら一番いいD500かな?でも値段たかいし不安だなー
レンズキットもいいけど、望遠レンズって別売り?予算間に合うか心配
そんな不安を一挙に解決するおすすめな買い方も必見です。
ニコンの一眼レフはFXフォーマットとDXフォーマットで構成されている
初めにニコンのデジタル一眼レフは大きく二つに分類できます。一つは35㎜フルサイズセンサーを搭載したFXフォーマットともう一つがAPS-Cセンサーを搭載したDXフォーマットです。
FXフォーマットはD5やD850など35mmサイズのイメージセンサーを搭載したニコンのカメラを指し、プロの写真家が使用しているケースが多く値段も高価です。
こちらの記事の入門機として紹介したD5600やD3500はAPS-Cサイズのイメージセンサーを搭載したDXフォーマットを採用してまして僕たち庶民が気軽に一眼レフを手に入れることができるようになったのもこのDXフォーマットのおかげといっても過言ではありません。
そしてDXフォーマットには入門機の上位にあたるフラグシップD500とD7500が現行ラインナップされおり、この2機種について比較していきたいと思います。
D7500 VS D500 比較
サイズ比較
製品名 | D500 | D7500 |
幅 | 147mm | 135mm |
高さ | 115mm | 104mm |
奥行き(厚み) | 81mm | 72mm |
重さ | 760g | 640g |
サイズ感に関してはマグネシウムボディを採用しているD500が大きさと重さ共にD7500より大きくなっています。D7500はプラ樹脂ボディのため小さく重量も軽量です。これは下位のD3000シリーズやD5000シリーズにみられる構造なので入門機からのステップアップの方にはあまり違和感なく感じられると思います。
正面
一方D7500は少しコンパクトになっています。今までD7000シリーズが大きくて重いと思っていた女性などが7000シリーズ入門の突破口となるのではないでしょうか?このクラスのユーザーが増えることは嬉しい限りです。
背面
D7500は液晶画面がフラットなのが気持ちいいですよね。今どきっぽいです。
上部
イメージセンサー・ISO感度・画像処理エンジンの比較
製品名 | D500 | D7500 |
画素数 | 2088万有効画素 | |
センサー | APS-C(23.5×15.6mm CMOS、DXフォーマット) | |
ローパスフィルター効果 | 光学ローパスフィルターレス仕様 | |
画像処理エンジン | EXPEED 5 | |
ISO | 常用:100~51200 拡張:ISO50相当、1640000相当 |
|
測光センサー | 180KピクセルRGBセンサー |
画像処理エンジンはEXPEED5となっておりISO感度も拡張50からなんと1640000までの拡張設定が可能となっています。実際使用するかは別としても夢広がりますね。入門機ではなかなか実現できないレベルです。
オートフォーカス・シャッター・撮影コマ数比較
製品名 | D500 | D7500 |
オートフォーカス方式 | TTL位相差、コントラスト | |
連写 | 約10コマ/秒 | 約8コマ/秒 |
オートフォーカスポイント | 153点(選択可能ポイントは55点)、 クロス測距点は99点(選択可能ポイントは35点)、 F5.6対応は37点、F8対応は15点(選択可能ポイントは9点) |
51点(クロスは15点)、 全てがF5.6対応、1点がF8対応 |
サイレント撮影 | 静音撮影 | |
ファインダー | ペンタプリズム (視野率100%/倍率1倍) |
ペンタプリズム (視野率100%/倍率0.94倍) |
測距輝度範囲 | -4~20 | -3~19 |
電子先幕シャッター | 〇 | |
シャッタースピード | 1/8000-30秒 | |
セルフタイマー | 2、5、10、20秒 | |
撮影可能コマ数 | 1240枚 | 950枚 |
もちろん初心者向けの見方としては秒10コマも8コマも大差はないということ、D500のフォーカスポイントがやたらでかすぎるだけでD7500でも十分な広さと精度を備えていることでしょうか。
ファインダースクリーンフォーカスポイント
撮影コマ数も微妙な差でありますがD500が1240枚でD7500が950枚となっています。
実際にはフラッシュやライブビューを極力使わなければこの数字の2~3倍は撮影できると考えていいでしょう。一眼レフはなんていってもバッテリーの持ちが抜群にいいですからね。
その他の機能比較
製品名 | D500 | D7500 |
可動式モニター | チルト | |
タッチパネル | ○ | |
顔認識 | ○ | |
Wi-Fi | ○ | |
SnapBridge | ○ | |
防塵防滴仕様 | ○ | |
ゴミ取り機能 | ○ | |
ライブビュー | ○ | |
RAW | 12/14bit(ロスレス圧縮、圧縮、非圧縮で選択可能) | 12/14bit(ロスレス圧縮、圧縮で選択可能) |
内蔵フラッシュ | × | ○ |
動画 | 4K(3840×2160) 30p、フルHD(1920×1080) 60p | |
ファイル形式 | MOV | MOV、MP4 |
映像圧縮方式 | H.264/MPEG-4 AVC | |
音声記録方式 | リニアPCM | リニアPCM、AAC |
メモリーカード |
SDカード(UHS-II)×1、 XQDカード×1 |
SDカード(UHS-I)×1 |
D500とD7500どっちが買いか
価格差10万円で買えるもの
仮の予算25万円あるとD7500がどんな買い方ができるか
カメラなんて2台もいらないよー。。って思う方もいらっしゃいますよね。もちろん初めからセットでついてくるモデルで一台体制でも問題はありません。
広角から望遠までレンズ交換なしで済ませるならこれ
もちろん!今現在D3400やD5300などのエントリークラスを使用している方のステップアップとしてもD7500ボディ単体での購入をおすすめします!
まとめ
D500がおすすめな方
- すでに撮影環境がそろっている方
- さらなる拡張性を求める方
- 普段からスポーツや野鳥などを撮影する方
- DX機最上位機種を使ってみたい方
D7500がおすすめな方
- 低予算で一眼レフの所有感を得たい方
- 余った予算でレンズや三脚など様々な撮影スタイルを使いたい方
- 連写は必要最低限あればいいという方(8コマ/秒でもスポーツ撮影は余裕)
- 軽さは正義!たくさん外に持ち出してあげましょう
D500は完全にプロ仕様だけど、あこがれる機能満載!予算に余裕があるならD500で間違いはなし。
初心者はD7500をレンズキットではなく、ボディ単体とD3000シリーズやD5000シリーズの格安ダブルズームキットを購入してアクセサリーでや周辺機器で差をつけよう!