SurfaceLaptopGo2が発売!surface記事をチェック!

【初心者向け】一眼レフとミラーレスの違い【現役家電販売員が解説】

一眼レフカメラのデビューを考えている方へ一眼レフとミラーレスの違いを理解していただき素晴らしいカメラ生活をスタートしていただけるよう初心者目線で一眼レフとミラーレスについて解説していきます。

 

一眼レフとミラーレスの構造的な違い

 

月並みですが一眼レフとミラーレスの違いについて順を追って説明していきます。

そもそもなんで「一眼レフ」っていうの?

一眼レフの正式名称は「一眼レフレックスカメラ」といいます。

一眼は「光を取り入れるレンズ」が「一つ」ということ。

そしてレフレックス(reflex)とは「光を反射する」という意味が由来になってます。

一つのレンズから入ってきた光がカメラ内にあるミラー(鏡)に反射し「光学ファインダー」と呼ばれるカメラの「のぞき穴」から被写体が写ってるのかを確認できるかめら、それが一眼レフカメラなのです。

 
MEMO
光学という言葉がカメラ用語で多く出てきますが光を屈折、反射させる仕組みのことです。レンズミラーファインダーなど映像処理せず屈折や反射を利用し光を通過させる部品を光学機器と呼んでいます。
例えば「光学10倍ズーム」とは「光学機器であるレンズ」を伸縮させて10倍までズームさせてるということです。
 
 
 

 

ミラーレス一眼とは?

その名の通りミラー)がレス無い一眼レフカメラということになります。

するどいかたは気づいたかもしれませんが、ミラーがないカメラってただのデジカメなんですよね。

みなさんが使っているケータイスマートフォンのカメラも広い意味でミラーがないミラーレスなのです。

ただ一般的にはミラーレス一眼カメラというのはレンズ交換ができる一眼レフカメラからミラーを取り除いたカメラという意味合いで使用します。

ちなみに「ミラーレス一眼”レフ”カメラ」という使い方はしませんので注意しましょう。

 

一眼レフの機械的な構造

一眼レフはレンズの奥にミラーが入っていて、その奥に光を受け取るセンサーを内蔵しています。

光学ファインダーを覗いたときに被写体や景色を見ることができるのは、このミラーが反射を繰り返してファインダーに光を届けてくれるので人の目で確認ができるようになるのです。

しかもミラーの反射の一部をAFセンサーと呼ばれるピント合わせを行うセンサーに同時に光を送れるため、高速なピント合わせが可能となっています。

しかし、この構造だとAFセンサーミラーペンタプリズムと光をファインダーに送り出すために多くの部品を必要とするため必然的にカメラが大きく重くなってしまいます。

 

ミラーレスの機械的な構造

ミラーレスはレンズから取り込んだ光をダイレクトにセンサーに送り込む仕組みになっています。

おなじみのケータイスマホコンパクトデジカメと構造としては同じなのでイメージしていただくとわかりやすいと思います。

光はイメージセンサーに取り込まれた瞬間にすべてデジタル処理されます。

デジタル処理された光映像としてカメラの背面の液晶に映し出されたり機種によってはファインダー内部にある小さな液晶にも映し出されます。

このファインダーがスマホなどではあまり馴染みではないものですよね。

ファインダー内に映像を映すタイプを電子ビューファインダーEVFとも呼ばれます)といいます。

EVFとは、電子ビューファインダーの略で、「Electronic View Finder」を頭文字をとって「EVF」といいます。
対して一眼レフの光学ファインダー(OVF)は、「Optical View Finder」の頭文字を取ったものです。

 

一眼レフの特徴

 

🌵 人の目で見ているのと同じ「光学ファインダー(OVF)」を搭載している

 

🌵 カメラ本体とレンズのバランスがよく写真を撮るスタイルとしては最強

 

🌵 社外品も含め交換レンズの種類が多くイメージ通りの写真が撮れる

 

🌵 バッテリーの持ちがめちゃくちゃいい!(一回の充電で約1000枚)

 

🌵 カメラ中上級者向けのグレードが充実している

 

 

入門機からプロ機まで幅広いラインナップがある一眼レフ。

現在入門機であればミラーレスなみに手頃になってきたこともあり憧れの一眼レフを低価格で手に入れることができる時代となってきました。

難しいボタンの操作も省略され簡単モードも充実してきているので初心者のハードルもだいぶ下がってきているのではじめての一眼レフを選ぶときは入門機にしましょう。

 

ミラーレス一眼の特徴

🌵 ミラーがないためコンパクトで軽量なので首から下げてても疲れない。

🌵 カメラのデザインがお洒落でカバーやアクセサリーも豊富

🌵 初心者が選びやすい入門機が充実している

🌵 電子ビューファインダー(EVF)を搭載している機種もあるので一眼レフから買い替えの方も安心

 

ミラーレス一眼は近年どんどん性能が良くなってきており、一昔前は「ピントが合うスピードが遅い」なんて言われていたこともありましたが、今や一眼レフ中級機に迫る速さを実現しています。

そしてミラーが無いことにより非常にコンパクトです。コンパクトさはカメラの重要な機能といっても過言ではありません。

僕が使用しているニコンフルサイズ一眼レフ「D810」はレンズと合わせると2kg近くになります。

旅行に出かけるとその大きさと重さに涙したことが何度もあります!

初めて一眼カメラを買う方にはもっと気軽にどこへでも持ってでかけていただきたいので僕はミラーレスカメラをおすすめします。

成長が目覚ましいミラーレス一眼は一眼レフの未来だと思います。

 

まとめ

一眼レフとミラーレスの構造的な違いを少しでも理解していただけましたか?

どちらを選ぶか悩んでる方も多いと思います。

よく「旅行に行くことが多くてついでにいい写真が撮りたい」という方はミラーレスを。

「写真を撮るために出かける」というかたは一眼レフを。といいと言われたりもします。

つまるところ、自分の気に入った愛着がもてるカメラを外に持ち出すことが最高の楽しみだと思うので、どれが正解ってないと思うのです。

 

このブログでも色々なカメラを僕の実体験を反映して紹介していきますので、参考になる部分が出てきていただくと嬉しいです。

初心者向けのおすすめミラーレスカメラはこちら

【2023年最新】家電のプロが選ぶミラーレスカメラおすすめランキング!

初心者向けおすすめnikon一眼レフカメラはこちら

【中古で買う?】一眼レフ初心者向け!ニコンのエントリーモデルを買うならどれがおすすめ?D3400・D3500・D5300・D5600を比較

一眼レフとミラーレスが充実しているキヤノン

【2022年最新】EOSkissM、EOSkissX10、EOSkissX9iを徹底比較!現役家電販売員がトータルコーディネート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です